2025年1月10日金曜日

【 ご心配ありがとうございます🙏 】 〜 LA大火災!僕は元気で大丈夫です❗️〜

 【 ご心配ありがとうございます🙏 】〜 LA大火災!僕は元気で大丈夫です❗️〜

とは言え、ロサンジェルスは大変な大火災になってしまいました。こちらの7日の午前中に出火した火災は、一日半経っても延焼が止まらず、新たな地域にも火災が発生しています。異常乾燥と超強風の悪条件が重なったようです。ロサンゼルス近郊では毎年のように自然発火の山火事が起きますが、今回は高台にある別荘地や高級住宅地だけでなく、一般の住宅の密集地まで広がったのも被害を大きくしたようです。そして遠く離れた4〜5ヶ所で新たな火種から次々に火災が発生したため、消防車が行き届かず、水も不足し、消化活動もなかなか追いつかず、ただ燃えるに任せるというところが多くあったようです。我が家は最初に発火したマリブからは80kmほど、ハリウッドから60kmほど、一番近いパサデナ近郊から20~30km離れた南側なので全く火災の心配や影響はありません。前日の6日のパサデナ方面の写真です。8日には火災の影響か、空が煙っていました。新しい年を迎え、これからというときに、何もかも全てを燃え尽くされた方々の心情を察すると、お気の毒でかける言葉もなく胸が痛いです。そして、昨年の元旦の能登地方の地震と津波の被災地、輪島朝市の火災を思い起こさずにはいられません。自然災害でも戦場でも、かけがえのない命、大切な人、築いてきた人生、思い出の品も根こそぎ奪ってしまう、こんなに辛く悲しく残酷なことはありません。そのどん底から立ち上がり、歩き出し、前に進む、力になるのは、時間と周りの人の助けと自分自身の生きようとする意思の力でしょう。17日は阪神淡路大震災から30年を迎えます。