2025年9月21日日曜日

【 滋賀も琵琶湖も元気です❗️】 〜 “でんでんむしの悲しみ”を抱きながら、“ごんぎつね”は天国へ…〜

 【 滋賀も琵琶湖も元気です❗️】 〜 “でんでんむしの悲しみ”を抱きながら、“ごんぎつね”は天国へ…〜

山々に囲まれた滋賀県南部、三重県にほど近い自然豊かな湖南市にある〈甲西図書館〉で日本画家[鈴木靖将さん]の絵画展が開かれました。日本の歴史に造詣が深く、特に独特なタッチの万葉画は高く評価され、世界各地で展覧会も開かれ、ニューヨークの国連にも招かれ、多くのファンに愛されています。【新美南吉】の童話の挿絵も以前から描かれていますが、今回はまたその人気から別の出版社から発売されると言うことで、万葉画とともに個展が開かれました。僕は以前、愛知県知多市にある〈新美南吉記念館〉で、鈴木先生の読み聞かせの会に合わせてコンサートをさせていただいたご縁で、今回も協賛のコンサートをさせて頂きました。前回の時に作った【でんでん虫の悲しみ】に加え、今回は【ごんぎつね】の話にも曲を付け披露させてもらいました。どちらも新美南吉の代表作ですが、会場に来られたお客さんにはどう伝わったでしょうか…

滋賀県浜大津の[ぼちぼち]で毎月開かせていただいているマンスリーライブも今年は10月24日と11月3日のバースデーライブが最後となります。この日は、デビューの前から縁が続いている[サスケのカツ]ちゃんとのジョイントライブで、その後は2人で、カツちゃんの故郷愛媛県で3ヶ所のライブも行います。愛媛県でのライブは初めてですが、新しく生まれ変わった松山〈道後温泉〉や八幡浜に行くのをとても楽しみにしています。その後は引き続き10月30日の大分玖珠の〈嵐山瀧神社〉のお祭りを経て11月1日の郷里熊本 [玉名高瀬蔵バースデーライブ]へ向かいます。その後また〈ぼちぼち〉帰ってきて、しつこくバースデーライブを開き、ライブの後は“ぼちぼち”で無事にここまでたどり着いたお祝いの交流会です。予約は必要ですがどなたでも参加できます。いよいよ新しい年、71歳を歩き始めることとなります。今は世界陸上で東京の国立競技場が注目されていますが、この後滋賀県では【わたSHIGA輝く 国民スポーツ大会・障害者スポーツ大会】が44年ぶりに開催され注目がこちらに向きます。そうそう、[西川貴教クン]が16年前に始めた[イナズマロックフェス]も全国区になり年々盛り上がっています❗️暑かった夏もぼちぼち終わりを告げ、素晴らしい近江の紅葉の季節が始まります。またどこかで元気で皆さんとお会いできるのを心から楽しみにしています❗️