2025年10月18日土曜日

【 “飛雄馬”くんが歌う『帰らんちゃよか』】 〜 “北岡ひろし”さんが歌う『宿題』〜

 【 “飛雄馬”くんが歌う『帰らんちゃよか』】 〜 “北岡ひろし”さんが歌う『宿題』〜

大騒ぎした大阪万博も終わりました。ロサンゼルスドジャースの快進撃は続いています。どうしても“ノーベル平和賞”が欲しいトランプさんは、自信満々の公約にもあったため、とりあえずの和平にもっていきたくて後先考えず、どんな手でも使ってきます。相変わらずのめちゃくちゃな“大統領令を”乱発し関税や外国人の締め付け締め出しを強め、ロスの街中でも“ICE“の容赦ない不法移民狩りを続け、留学生の門も厳しいものになっています。日本の政治は、国民の緊急事態はそっちのけで、どことどこがくっつくかの綱引きが大詰め、新総理が誰になるかまだわからないようで、早く希望を持って安心して働ける暮らしを取り戻してほしいものです。そんな日本を離れてのんびりしていますが、嬉しい話が続いています。

⭕️明日10月18日土曜日13時から熊本県立劇場演劇ホールで、ひょんなことで知り合った熊本出身の21才の演歌歌手【飛雄馬くん】の新曲発表コンサートが開かれます。熊本地震で大きな被害を受けた西原村の出身で、PR大使もされています。『帰らんちゃよか』に感動してくれて、ご両親の熱心な後押しもあり、18歳で東京に出てプロ歌手を目指し見事デビューを果たしました。「帰らんちゃよか」も自分の持ち歌として歌ってくれています。その飛雄馬が、昨年の東京の〈ランタン〉のライブに連れて来て紹介してくれたのが【北岡ひろし】さんです。

⭕️【北岡ひろし】さん(僕の大学時代の同級生で、八代高校出身の剣道4段の錬士と同じ名前なのですが…ハハハよだんです!)その時聴いた僕の『宿題』という歌がとても気に入ってくださって、小学6年生の時に書いた中村良子さんにも連絡を取り、了解を得て、11月5日に発売するご自分の新曲に加えて下さることになりました。18日の飛雄馬くんのコンサートには、ゲストで招かれて「宿題」も歌われるそうです。中村良子さんも、そしてその当時の先生だった上田輝子先生もご招待で観覧されるそうです。興味がおありの方はどうぞ飛雄馬くんのコンサートにお出かけください。「帰らんちゃよか」も聴けると思いますよ。

⭕️昨年の僕の〈沖島のコンサート〉に来て下さった長崎生まれ滋賀県にお住まいの80歳の女性。僕の歌に触発されて、戦後80年を迎える今年、1歳の時に長崎の原爆で被爆したご自分の体験を『望郷』という詩にしたためられ僕に歌を託されました。僕もとても心を動かされ、詩を加筆し、お渡ししたところ、CDにして、ぜひ家族や知人に聞かせたいと言うことになり、もう一つの詩の『夾竹桃』と『原爆を許すまじ』の3曲をまとめて1枚のCDが出来上がりました。ジャケットの挿絵は、大津市在住の日本画家、【鈴木靖将】さんの書き下ろしです。11月3日には、滋賀県の三井寺行わられる[平和といのち]の石碑の建立式でその歌を披露することになりました。販売用のCDではございませんが、興味がある方はお知らせください。

⭕️またまた、たまたまひょんなことで出会って、当時、その方がやってらっしゃるお店でお会いし『帰らんちゃよか』をとても上手に歌って下さった“ビッグママ”と呼ばれ、50歳でデビューした“道の駅の歌姫”と呼ばれ話題となった【不知火鈴香】さんも[良くない恋泣くよ]で見事夢を実現してプロデビューされました。

⭕️ 来年デビュー40周年を迎える【島津亜矢】さんの、9月17日発売『帰らんちゃよか2025』のシングルも新しいアレンジで好評です。

⭕️そんなこんなで僕は何もしないのですが、いろんなところで僕が関わった歌が巣立って一人歩きしていっているようでとても嬉しいです。とは言え僕も現役を降りたわけではありませんので、日本に帰りましたらライブが続きます。まずはデビュー前からの音楽仲間、【サスケのカツちゃん】との“ほのぼのライブの2人旅が四日間続きます。24日の[ぼちぼち]がスタートです。それから大分を回って、熊本玉名で70歳最後のライブです。

11月3日の《ぼちぼち バースデーライブ》から大阪~東京~名古屋と“君に会いに”行きます❗️ぜひ元気で待ってて下さい❗️会えるのを楽しみにしています‼️