2014年5月4日日曜日

~明日は祭の御輿担ぎだあ~

古くから続く、地元の伝統ある春祭“樹下神社の五箇祭り”大津の日吉大社と深い繋がりがあり、小さな町に1トンもの立派な御輿が五基もある。そんな伝統ある祭に、ここに越して間もなくから参加させていただいていていて、久しぶりに、今回で7回目くらいかなあ。勇壮な男祭り。若者はキリリと締め込み姿。若者じゃない僕は、締め込み姿にはなれない。ウ~ン…ざんねん!
明日は朝5時から神事。昼の2時頃から御輿を担ぐ。夕方、木戸の樹下神社に立ち寄ると、御輿番役の若者に声を...掛けられた。なんと上の娘セリイの同級生だ。幼稚園から一緒の伊藤くんと山口くん。立派な青年になったなあ。来年は成人式だ。明日は御輿を担ぐそうだ。素晴らしい、これが日本の伝統、文化を伝える大切な行事、儀式。日常の中の、あまり目立たない、でもいろんなことを学ぶとても大切な継承の営みなのです。キリッとした、日本男児の締め込み姿を見たい方はぜひ、おいであれ! 還暦前のおっさんも、担ぐぞ~ 。まだまだ若いもんには、負けんぞォ~






写真・・僕の担ぐ神輿は一番右の“牛尾神社”の神輿。樹下神社(木戸)には境内社として峰神社、地主神社、牛尾神社、宇佐神社、有徳神社、稲荷神社、八幡神社、十二社神社があり、境外社として木元神社があるのです。