2019年4月4日木曜日

【さいた さいた さくらがさいた】〜 リクエストにお答えして続 故郷の桜100選〜

【さいた さいた さくらがさいた】〜 リクエストにお答えして続 故郷の桜100選〜 小学校1年生の教科書の最初のページにあった言葉です?僕の記憶が間違っていなければ…。「のりこさん はーい 」もあった気がします。母の名前と同じだったので特に印象に残っていました。僕の幼い記憶では、春休みの頃に桜が開き始めて、ちょうど入学式の時に桜が舞い散る中を校門をくぐったような気がしています。少し桜の満開の時期が早まっているのでしょうか?今年はゆっくりと桜が楽しめそうですね。その分ちょっと朝晩が寒いです。リクエスト?ではありませんが、僕の人生に深く関わったふるさと荒尾の桜をもう少しご紹介します。 4月15日の母の1周忌を前にお参りに行ってきました。桜に包まれてうれしそうでした。
9月13日と2月13日の秋と春に大祭“こくんぞさん”がある四山神社です。
坂道の1番下の灯籠に僕の名前が刻まれています。
日曜学校にも通った[めぐみ幼稚園]です。
母方の小代氏のお墓のある【浄業寺]です。1247年武蔵児玉党の一族小代重俊が野原に下向した時に創建した、鎌倉将軍、源三代頼朝、頼家、実朝の塔も残る由緒あるお墓です。

6年間通った[荒尾第一小学校]の裏にある宮内の神社です。[福田幸子先生]と[橋本幸三先生]が印象に残ります。
3年間通った[荒尾第一中学校](現 海陽中学校)です。【吉良先生][中村武雄先生]に特に思い出に残るご指導いただきました。どこの学校ももうすっかり姿を変えていす。
懐かしい[荒尾駅]ホームから大正区の踏切を眺める風景です。
[荒尾図書館]に行く途中の右側にある見事な桜です。
まだまだたくさんありますが、まずはこのくらいで… 。皆さんも日本のどこかで、しみじみと桜を眺めているのでしょうね。誰かを思い出しているでしょうか… やっぱり桜は静かにゆったりと愛でるものだと思います。日本に生まれ育ってなんと幸せなことでしょう。ありがとうございました。