【 日本人は素晴らしい❗️】 〜 次の日にはボランティアセンターが設置されました 〜
10日の大雨は、ふるさと熊本に予想以上の大きな被害をもたらしました。近年の自然災害の多さに見過ごされがちですが、ニュースにも上がらない至るところで、被害の爪痕があります。青春の地玉名市では、12日にはいち早くボランティアセンターが稼働し、お盆休みにもかかわらず、玉名市社会福祉協議会を中心に、あらお防災人の会、和水町や南関町からも、応援が駆けつけ、被害の情報の把握と並行して、要請の受付、ボランティアの募集も始め、今日18日から最初のボランティアが早速被災された家屋の後片付けに向かわれました。この素早い対応は、熊本地震の経験が大きかったように思います。東京から来たと言う方は週末を使って、八代、甲佐、そして今日玉名へと3日間ボランティアを続けられてるとのことでした。地元の学生さんはじめ、この猛暑の中、困ってる人に少しでも力になれたらと手を貸してくださる方が各地からたくさん駆けつけてくださっていることがありがたく感動的でした。みんなが力を合わせて困難を乗り越えようと言う日本人の姿は素晴らしいです‼️
17日の荒尾の[スター気分]での久々のライブにも、そんな状況の中、真っ昼間の1番暑い時間帯においでいただいて本当にありがとうございました。はじめての方も懐かしい方もいつもの方もいらっしゃいました。嬉しかったです。僕の46年分の魂を込めた歌で精一杯のライブができました。ありがとう僕の故郷❗️