2025年11月4日火曜日

【 71年目のスタート❗️】 〜 たくさんの思い出をありがとう!70歳❣️〜

 【 71年目のスタート❗️】 〜 たくさんの思い出をありがとう!70歳❣️〜

滋賀〜愛媛〜大分〜熊本〜滋賀 11日間の旅で8ステージをやって帰ってきました。前半は[サスケ カツ]ちゃんとの滋賀~愛媛ツアー❗️その後、大分県玖珠町の秋の大祭[瀧の市]にお邪魔して、10年お世話になった小国の大銀杏[ちちこぶさん]にご挨拶。今年はまだ、ほとんど色づいていませんでした。[菊池神社]で“大吉”をいただき、歴史ある山鹿の[さくら湯」で疲れを癒し、玉名の[高瀬蔵]で70歳最後のライブをしてきました。かつて[立願寺温泉]と言われたここの湯は素晴らしく、70代の垢をすっかり流していきました。ハハハ… それにしても、〈博多〉から〈荒尾〉までの在来線の時間がかかること!一時期は特急が何本も止まり、快速で65分で行くと言うPRをしていた時期もありました。利用者の減少もあるのでしょうか、新幹線が開通して、大牟田と玉名に駅ができ、本数が減っただけではなく、乗り換えを何回もして、かかる時は2時間ちかくもかかるようになり、1時間40分は普通。エレベーターも設置されずとうとう“無人駅”になってしまいました。かつて炭鉱で栄えた大牟田も荒尾もすっかり取り残された感があります。実家の掃除と草取り、墓参りをして慌ただしく帰ってきました。

11月3日は71歳の誕生日。“晴れの特異日”のこの日に雨だった事は、僕の記憶では2~3回しかなかったと思います。大風が吹き、〈 三井寺の平和といのちをつなぐ石碑 〉の除幕式の式典が始まる。10時少し前から大粒の雨が降ってきました。11時からは音楽の祝演です。40分後、なんと僕の出番の少し前に信じられないことにピタリと雨も風も止み、ウソのように暖かい日差しと“近江ブルー”の青空が広がりました。【晴れ男】の面目躍如です❗️[ぼちぼち]のバーステイライブではたくさんの方に誕生日を祝っていただき、お花やプレゼント、サプライズのハッピーバースデーとクラッカー、でっかいケーキまで用意していただき感動です。ドジャースも2年連続のワールドチャンピオンになり、70歳を無事に終え、71歳の素晴らしいスタートを切ることができました。ここまで続けられる体と幸運を与えてくれた両親と支えてくれた家族、デビュー当初からのファンから最近出会った方、育ててくれた音楽仲間。たくさんの温かい応援と愛情ををいただき、ここまで続けてくることができました。こんなに幸せな人生はありません。本当にありがとうございました。心から感謝を申し上げます。まだまだいけそうです。一回のステージ。1曲1曲を心を込めて大切に歌い続けていきます。先日40年ほど前に出演した〈水戸黄門〉の再放送もありました。ライブのあと琵琶湖に花火も上がりました。本当にみんなが祝ってくれているようです。新しい年の始まりです。これからも新たな出逢いと感動の旅は続きます。どうぞお元気で❗️どこかでお会いする時を楽しみにしています❣️