4月14日、16日に2度の震度7の大地震に見舞われた熊本でした。熊本の桜は本来もうこの時期にはすっかり散り終えているはずなのですが、今年はどうしたことでしょうか? たぶん桜も熊本の人たちの気持ちを充分にわかっているのだと思います。命あるものすべてに意思があると信じています。毎日話しかけるときれいに咲く花の話を聞きます。大切な人に見てもらいたくてたギリギリまで落ちなかったトマトの話を聞きました。そう思うと今年の桜は切なく感じます。きっと桜たちもこの日まで散らずにおこう。何とか桜の花びらを残しておこう。少しでもみんなの心が安らげるように…少しでも多くの人たちが熊本に目を向けてくれるように… この日を迎えて新たな気持ちで前に進めるように… そんな桜の優しさを感じています。
1年前もふるさと荒尾にいました。ふるさとの桜に人生を想い、心穏やかに、癒されています。心静かに桜を愛でる幸せを噛み締めています… 来年はどこで、だれと、どんな桜を、どんな気持ちで見ているだろうか…





阿蘇の[一心行の桜]も満開宣言です。熊本の桜はどこもまだ散り終えていません。みんなが震災からの復興を応援しているようです。