2010年4月30日金曜日

奈良ビバリーヒルズ30周年お祝いコメント



2010/6/4(金) ビバリーヒルズライブ
18:30開場 19:00開演
ご予約 3,000円 当日 3,500円

奈良市花芝町6プラザ花芝1F
TEL:0742-26-7444
※近鉄奈良駅から東向き北商店街を北へ徒歩2分

2010年4月15日木曜日

【緊急企画】さくら道ライブツアー

2002年にさくら道をテーマに作った「てんごの夢~桜のように生きた男の物語~」が生まれ、
その年から始まった荘川桜を訪ねる「さくら道バスツアー」。
9回目の今年は、行き先を遠州に変え、荘川桜の子供たちに会って来ました。
もちろん素晴らしい旅でしたが、やっぱり荘川桜に会いたいというご要望や、
まだ一度も行った事がない方の為に、また僕の歌を地元の皆さんにお聴きいただく機会をと、
もうひとつの「さくら道ライブツアー」を考えました。
やすらぎと勇気と希望を与えてくれる桜のご縁が、これからも広がってゆきます様に・・・。

詳細はホームページスケジュールの5/5~5/9をご覧ください。
内容が決まり次第随時更新していきます。

2010年4月14日水曜日

NHK教育テレビ「歴史は眠らない」 第4回 サクラよ、よみがえれ

昭和35年、荘川桜の移植の話が紹介されます。
ぜひ皆さんにも声をかけてご覧いただけたらと思います。

NHK教育テレビ「歴史は眠らない」
第4回 サクラよ、よみがえれ

本放送 4月20日 PM10時25分~PM10時50分(教育テレビ)
再放送 4月27日 AM5時35分~AM6時00分(教育テレビ)

【解説】
戦時中、空襲で焼けたり、燃料用の薪にされるなど荒廃の憂き目にあったサクラ。戦後も経済復興に邁進するなかで、道路拡張や宅地造成などで伐採されるサクラが後を絶たなかった。人々のサクラへの思いは薄らいでいくばかりだった。そんなさなかの昭和35年、電力不足解消のために国策として始まった岐阜県・御母衣ダムの建設。工事が進むさなか、水没地域にある樹齢400年のサクラの巨木を救おうと立ち上がった人物がいた。当時、サクラ博士の異名をとった笹部新太郎だ。不可能と言われた移植は見事に成功し、サクラは2年後、満開の花をつけるまでに再生した。この出来事を契機に、各地でもサクラを植えようという動きが起こり、日本は再びサクラの国への道を歩んでいく。戦後、経済や効率ばかりが優先される中でサクラを守ろうとした人々の姿を見つめ、日本人の心のふるさとであるサクラの風景をどう残していけばよいのかを探る。

2010年4月13日火曜日

第9回 さくら道バスツアー 4/10・11

最高の天気に恵まれ、39名の参加者と浜松、島田他地元の皆さんの暖かい歓迎と
桜に対する共通の思いが通じ合い、すばらしい旅となりました。
何という楽しい旅でしょう。
二度と作れない創作和菓子をごちそうして下さった“まる川”の御主人とは、
僕が初めて荘川桜に会いに行った日(2001.4.10)に偶然にも木の下で出逢い
今に続いています。「てんごの夢」の歌をツアーのきっかけに作って
2003年の春に亡くなった山下さつきさん・・・
2001年。荘川桜から始まった佐藤良二さんのさくら道に出逢い、“てんごの夢”が
生まれ、2002年からスタートしたバスツアーは今年で9回目。
毎回毎回少しずつ内容を変え、天候も行き先も参加者も荘川桜の咲き具合も
みんなみんな違っていて二度とないもの。
今年初めて荘川桜を離れ、実生の種から立派に育った子供たちの姿を見に遠州へと向いました。
たくさんの人々の思いが創り上げるこの旅はすばらしい宝物です。
本当に皆さん、ありがとうございました。
来年、ちょど10回目を迎えます。