🎊 通りかかった大津市役所で多分定年される方を見送るお別れのシーンに出会った。大きな花束を抱え、僕と同じ位の歳格好の人が目を真っ赤に腫らしている。いろんなことがあったんだな〜。お疲れさん!。
🗻 この人は大変著名なすばらしい画家の【鈴木靖将】さん。10年ほど前からいろんな人に「滋賀にいるんだったら是非会いに行きなさい」と言われていた。不思議とすれ違いばかりで会う機会が今までなかった。《会うべき人には、必ずどこかで会う機会が訪れる》と信じていたら今日がその日なった。平成27年 3月31日 。鈴木さんは明日誕生日を迎えられる。今日から12日まで大津市丸屋町の〈ギャルリーオー〉で[大津京と万葉画展]をされている。お時間を見つけてぜひぜひその素晴らしさに触れてみてください。この方は滋賀に都があったことを大変誇りに思っていらっしゃいます。
今はあの《疎水》を使って琵琶湖から京都への船旅を考えていらっしゃいます。すごい‼️
🎎 今日はその疎水の琵琶湖側の水の取入れ口を見てきた。当然名前は《琵琶湖疏水》である。近江八景の1つ[三井の晩鐘]知られている三井寺(園城寺)のすぐ下。琵琶湖の水が長等山を越えて、昨日の南禅寺の京都蹴上の疎水へとつながって京都動物園のところで放水されている。この水が京都の発展と日本初の路面電車を動かしたと言われている。大津市内にもこんな粋な電車が走っている。三井寺の中は驚くほど広い。1番高台にある観音堂のさらにその上の展望台からの眺めは絶景です。そこに[大津そろばん]の石碑を見つけました。大津は算盤の故郷だったのです。
《まぁなんと僕は、足元のことを知らないで、よくここまで生きてきたことよ‼️》 … やっぱり真面目な会社勤めは無理だったな…