【 ♪ 葵橋から鴨川沿いを あがる風景が1番ね! と話してた…♪ 】
~これからは足元を注意して歩きます… ~
緑の電車が発着する京阪[出町柳]駅のすぐそば、賀茂川(加茂川)にかかる[葵橋]西詰から参道は始まっている。27年ぶりの式年遷宮です。42回目です。京都市内をしっかり見守るように北の外れに佇む【賀茂別雷神社】(上賀茂神社)は、神代の昔に裏手にある秀峰神山に神様がご降臨になり天武天皇の御代に(678年)に今の社殿の基が造られたそうで、京都で1番古い神社です。平成6年に世界遺産にも登録されました。
思えば31年前に初めて仕事で京都に来てから、ずっとご縁が続いていたような気がしています。5年ほど前から《観月祭》に参加させていただき、今回で歌の奉納は4回目となります。今日も真っ青な、少し汗ばむほどの晴天秋空の下、歴史ある地で歌わせていただく名誉と幸運に感謝しております。次の式年遷宮は27年後、僕は87歳になっていますか…ハハハハ…
鴨川の河川敷は京都の“やすらぎ”です。今日も保育園の子供たちや様々な人々が思い思いの時間を過ごしていました。〈奄美大島〉出身のお姉さんの三線の音色と島唄に聴き惚れていました。83歳になるお父さんは、〈徳之島〉で今も子供たちに三線と島唄を伝承をしていらっしゃるそうです。最近〈島〉に縁があるなぁ~。
僕の5年前に掲載された京都新聞の記事を大切に持っておられた、《荒尾出身(第二小学校から四中に移られたそうです)》の女性が訪ねて来られました。炭鉱で働いていたお父さんとお母さんはすでに亡くなられています。昭和38年11月9日の三池炭鉱の炭塵爆発の時は5年生で、よく覚えてらっしゃるそうです)。涙を流しながら聞いてくださいました。18才でで京都に出てきて、いろんなことがあったんでしょうね… 。
“ ほととぎす 袖触れ合えば 今日の宴(京の縁)… “ このあと上賀茂神社では、23日から25日まで[宮本亜門]さん演出の《降臨》が上演されます 。[小雪]さんが朗読されるそうです。
今日10月22日は【ばってん荒川】さんの9回目の命日(69歳で亡くなりました)です。京都では【時代祭り】が華やかに行列を繰り広げます。そんな中僕は平安神宮のそばで、『オータムコンサート ~My Sweet Time ~』第5夜【京都編】をささやかに開ます。まあ~こんな忙しいときに… よろしければ ぜひどうぞ…